デカルコ デザイン&マーキング

GA70スープラ購入・リフレッシュ・カスタマイズ・レプリカ製作記

第1回← 第13回← 第14回 補助灯リレー仕込みの巻 →第15回
29.JUN.2007 UP

シフトノブ、ホーンボタンを交換
 シフトノブは純正でしたが頭の部分が剥げてボロボロだったので交換です。TRDの中古品をヤフオクでゲットしました。これって結構人気のあるアイテムで大抵競り合いになり高騰します。久々にチェックしたらたまたまいくつも出品されていてそれほど高騰しないで済みました。残り1分の攻防は激しかったですけどね。(^^;)
 ロスマンズレガシィ(BC)で使ってるMOMOのシフトノブとよく似た形状で操作感良好です。少しカチカチしたフィーリングにもなったかな。あとはシフトブーツを黒くしたいですね。インパネ右下に追加した補助灯類のスイッチが見えます。(詳しくはスタッフIMAIのほうから後述)

以前の状態

 ホーンボタンは昔、私が最初に買った車、セリカ(TA63,LB)の時に買って使用していたもので、どこにしまったかわからなくなっていたのですが、先日ついに発見し装着と相成りました。赤地にTOYOTAロゴのみが入るシンプルなデザインが当時モノらしくピッタリです。




補助灯のリレーを仕込む! by IMAI ※今回、ここからはスタッフIMAIがお届けします。

アニマルバーに付いているフォグランプ類を機能させる為には、配線をしないといけません。
しかし、これがまたなかなかくせものなのです。

この車の場合、車内に配線を引き込むのに一番苦労しました。
なんせ、フロントバルクヘッドにまるで隙間がない!
エンジンハーネスを引き込んでいるところから一緒に引き込もうとすると、車内のブロアファンモーターが思いっきり邪魔な場所に!
BC5レガシィやFC3SサバンナRX-7など、このへんの時代の車(昭和〜平成初期年式)はスピードメーターが機械式
(トランスミッションにセンサーが入っているのではなく、メーターユニットまでワイヤーを引っ張って回すタイプ)
なので、そのケーブルがフロントバルクヘッドを貫通して通っています。
そのワイヤーの通り道を使って車内に引き込むのが結構ポピュラーな手段なのですがこの車の場合見事に専用の形状をしたグロメットが填められていてまるで配線を通せません!さすがトヨタ、最強にきっちりした造りです。(つーかしすぎ)
しかたがないので平成年式の車両で一般的なフロントフェンダー内から通っているハーネスの通路を使って車内に引き込むことにしました。

しかーししかししかし、またしても大変なことに。
インナーフェンダーがタッピングビスで止められているのですが、これがまた見事なまでにたっくさん付いてます。トヨタさん、サービスしすぎー。
かくしてようやく車内に配線を引き込みました。

コンソールパネルに未使用のスイッチブラケットがあり、ダミーのカバーが取り付けてあったのでそれに穴開けをしてスイッチを取り付けました。
すると今度はアースを取る場所が近くに見あたらず探した結果、ステアリングコラムからアースを取ることに。
コラムカバーはこれまたたっくさんビスが付いてます。全くめんどくさい…。

コラムカバーをバラした時に、2分割になっていたので「ああ、そういえばこの車テレスコピック機能付きだったな」と。
しかし、調整レバーをイジっても全く動かず。固着しているようだったので、手前に引っ張りながら拳でハンドルをゴン!

ガシン!動いた!やっぱり固着だったのね〜。(店主キノシタ:今まで何やっても動かなかったのに何故〜???)

ただ、こんなディープコーンのステアリングが付いてるのにさらに手前に伸びてこられても…(汗)


 70スープラはリトラクタブルヘッドライトの為、フロントコアサポートのパネルにヘッドライトを埋める穴が開いていません。したがって純正以外の配線を通すところが全然ないのです。
あちこち苦労して試行錯誤しているうちに、コアサポートのアッパーとパネルの間に僅かながら隙間があることを発見。
コネクターやヒューズをバラして配線を通します。
しかし、それでも大変…。
こうやって作業していると本物のワークスみたい(^^)
Tシャツにラリーアートって書いてありますけど。(爆)


 上側のロングレンジスポットはヴィヴィオからはぎ取った(爆)PIAAのリレーハーネス、そして下側フォグはシビエ(SSリミテッド)純正のリレーハーネスを使いました。
(写真赤枠のものがSSリミテッドのリレー)
ちなみに、このフォグはHi/Lo切り換え式の為、リレーが2つ向かい合わせに付いています。

 

そして、感動の点灯シーン!

 


いや〜、かっちょええ〜!バッテリーも85Dというめちゃくちゃでかいものが付いていますので、これだけ付けても
意外と平気です。一番下の黄色い純正フォグがムーディーでとってもオシャレ…ってか、実際他の補助灯に完全
に負けてますこれ。(ちなみに実車もこの純正フォグランプは付いていて、しかも生きてます(!))
苦労して配線した甲斐があったってもんですよコレは。

これでフォグランプは全て点灯するようになりました。次はウイングランプ?


つづく 

ご意見、ご感想はDECALCO掲示板まで


デカルコ トップページへ