DIARY 2000年7月 その他のDialy

29-30.JUL.00 ペンキ屋さん体験、する

 fORfLATの@sushさん、及びチームヤマトのOさんに協力してもらって外壁のペンキ塗りを行った。ホームセンターなどに一般に流通している屋外用塗料の色数って「え?これだけ?」というくらい少ない。白っぽい色あたりで微妙な色味がありそうなものなのだが。その為か、ドイト与野本店ではその場でたくさんある色見本どおりに調合してくれる。と、いうのをやっていたのでブレンド(?)をお願いした。薄めのウォームグレイにしようと思ったのだけど色見本いっぱいある割にはピッタリの色がない。妥協しながら選んだ色は塗ってみると若干ピンクがかっていた。(^_^;) ちょっとファンシー?

 ペンキ塗りの作業をしてみて判ったことは「俺は結構高所恐怖症である!」ということ。
上は4mもの高さがあって脚立を広げて上の方に上がって塗ろうとすると怖いのだ。これが。(汗;) バランスを崩すとハシゴごと倒れてしまいそうでどーもねー。「マジで怖い」という感覚。なにか久しぶりだった。
 Oさんいわく「(びびってるの見え見えで)危なっかしくて見てられないんだよ。」
返す言葉もございません。彼らの協力のおかげでご覧のようになりました。感謝。 m(__)m


26.JUL.00 コンクリート施工パート2

 前回、コンクリート床の段差を埋めたのだけれど、ウッドカーペットを敷いてみるとその付近に予想以上に低いところがあってウッドカーペットがペコペコ浮く状態であった。非常に気持ち悪いし安っぽい状態なので更にセメント10kg追加して施工。

 今回は角材を用意して「ガバリ」を使って表面をならしたので前回よりも簡単に、ある程度キレイにはなった。完全に平らにするのはこれでも足りないけれど実用上問題ないだろう。

 この調子で地道に施工していけば床全面コンクリ施工も可能なのでは?とちらっと思ってしまった。

25.JUL.00 
 午前はカッティングシートの問屋さんを紹介してもらったフジマキ・アートさん(浦和市内谷)の所に顔を出し、ごあいさつといくつかの質問、DECALCOのお店の看板に関する相談。あいかわらず心暖かい人たちである。
 午後からは資本金キープなんかもう考えずに開店準備お買い物モード。んー、納得のいくお買い物には時間がかかります。貧乏性なので高いものポンポン買えません。(^_^;)

24.JUL.00 な、な、なんとっ!!

 税理士(として紹介された)新井さんだが、いささか不審点が出てきていた。何回要求しても名刺を渡さない、役員(取締役)に入れてくれと言い出す、顧問契約、報酬の点をクリアにするように言っても延々とわかりにくい話をして(結局事業規模、収入が未知数なので決められないということだったようだが)具体的金額の話にならない、等々。資本金を一部(1/6程度ね)出資する父親が特に不審に思い、その人はやめた方が良いと言う。うむむむむ…。

 関東信越税理士会埼玉西川口支部に電話してそういう税理士がいるかどうか聞いてみたところ、.その場には平成10年版の名簿しかなかったものの、そのような税理士はいないという。東京はまた管轄が違うので東京都に事務所がある場合はわからないということだったが、彼は税理士の資格は持っていない可能性が高くなった。税理士業務を行うには、税理士の資格を持ってないといけない(と、ハッキリ知ったのは最近だが)。

 思いきって新井俊信さん本人に電話してみた。結果、
「私は税理士の資格は持ってません…。」
がび〜ん!!!
「税理士ではないので(税理士的業務を行うために)役員(取締役)に入れてくれと言ったはずです。」
と言う。
そんなこと聞いてな〜い!!(-"-#)
だめだこれは。
ハッキリとお断りさせて頂いた。
ハ、ハ、ハ。(^_^;) あーあ。すげー脱力感。これだから独立はおもしろいよねー!?
その後になって色々税理士関係のH/Pを見てみるとあちこちにニセ税理士にご注意。税理士は、「税理士証票」を持っていて「税理士バッジ」を身につけています。てなことが書いてある。そーいやバッチなど付けてなかったかな?

あー、もう時間ないし、その方面にエネルギー割きたくないから法人化は当面先送りかな?

 話はがらりと変わってテレビである。ここはもと工場だったせいかテレビアンテナが設置されてなかったのだ。引っ越し直後から忙しすぎてアンテナの事を考える余裕が無く、少し前に軒先用小型アンテナを買ってきて付けてみたりしたもののほとんどノイズだらけでダメで、引っ越し以来実に約1ヶ月もテレビ無しの生活を送っていたのだ。それが今日、ようやく電気屋さんが来て(1週間ほっとかれた)アンテナを設置してくれたのだ。
 やっと文化的な生活が送れる〜。(^_^)

 さらに今日発覚したことZX-4(カワサキのバイク)の車検が今月16日で切れてる!
あちゃー。しまった。基本的に公道を走ってはいけないのだ。以前住んでいた和光では結構近所だったカスタムバイクで有名なホワイトハウスさんに引き取りに来てもらった。(ついでにちょこっと営業アピールね)

18.JUL.00 エアコン2基目、ターボ周りチェックOK

 エアコンが使えるようになった割には今日は朝から曇りであんまり暑くなかったのだが、昼下がりぐらいから晴れてきて暑くなってきた。エアコン1基で結構いけたんだけど、3時位になって西日が正面に当たり室内にも日がダイレクトに射すようになると流石にちょっと暑い。んー、2基目のエアコン、なくてもなんとかなるけど、あったほうが良いってレベル? ピークのためにエアコン2基で6KW、基本料金約6千円×毎月はちょっと割高かも。

 夜になってからレガシィのエアが漏れるような音、若干の冷却水漏れなどのチェック。冷却水漏れはタービン冷却水のゴムパイプのネジ式クランプの締め込み忘れ。(^_^;) エキマニ、ターボ周りの接続ボルト類の増し締めをするといくつかのボルトはまだ締め込む余地があった。試走してみると過給がかかった時のエアが漏れるような音は無くなっていた。排気も全く透明だしOKじゃない?

17.JUL.00 エアコンようやく作動!

 一昨日中古で買ったオフィス用デスク×2やカッティング作業用テーブルのレイアウトをコンパクトに効率よくレイアウトし直した。イイ感じイイ感じ。(^_^) やっと仕事がやりやすくなってきた。

 そして夕方、ようやくエアコン屋が来てエアコンを作動するようにしてくれた。ひやー涼しいー。 (~,~)
200V動力、電気配線などの問題でエアコンが設置された割には長〜いこと使えなかったので(特に昨日のタービン交換の時が一番暑かった)、感慨ひとしおである。(もう少し早くぅぅ…)
  ここの建物、基本的にスレートの波板(+一部ベニア内装)なので、エアコン屋さんや訳知り風な人たちはみんな「ここは夏場暑くなるよ〜。」と言うのだが、実は真夏の締め切った単独ガレージみたいに酷くヒートはしないのだ。もちろんエアコンがないと暑いのは間違いないのだが、正面 以外の3方をギリギリまで建物に囲まれていて更に上は住居になっているので直射日光がほとんど当たらないので意外と大丈夫なのである。と思っていたのが最近の暑さで実証された。ということはやっぱツインエアコンの必要はなかったんではないかい?
 真価は明日暑くなればハッキリする。

16.JUL.00 インプレッサレプリカの取材、タービン交換

ホリデーオートBGのインプレッサレプリカの取材ということで埼玉の荒川彩湖公園にfORfLATメインで集結。
インプレッサレプリカの取材なのにレプリカ8台中インプレッサは僅か2台のみ。あちこちの掲示板で告知したけどfORfLAT以外のインプレッサは誰も来なかった。さみしー。(>_<)ゞグスッ
 ウチのレガシィは前日夕方タービン交換の為のガスケット類が入荷したものの修理は到底間に合わず不参加。
 後でDECALCO内で修理中の写真を撮ってもらった。

 昼下がりから沼口さん、露口さん、山田さん、山浦さんらに手伝ってもらいながらタービン取り付け作業。
夜10時頃になってようやく終了。最初は盛大な白煙があったが、しばらく走ると収まった。過給がかかった時のエアが漏れるような音、若干の冷却水漏れなどがあったもののターボも効いてパワーは充分。エンジンは大丈夫そうである。\(^o^)/

13.JUL.00 タービンブロー!orエンジンブロー!

 昨日は日光サーキットの走行会(ワークスチューンカレッジ)に行って来た。
 2回目の走行セッション走行中、プロフェッショナルドライバーの体験同乗走行デモ車が私の前後に入ってきた。ニスモR33GT-R、TRD幅広MR2。おっりゃーっ!!と必死の全開走行で追っかける。流石についていけないがジワリジワリと離されるぐらいで走ることはできた。

 彼らがピットインした後は同行の加藤君のBCを追いかける。ところがある程度追いついた後は一向に距離が詰まらない。どうしたというのだ?!彼はそんなに腕を上げたのか?そのまま2〜3周した頃、突然エンジンパワーが無くなり異音がした。間もなくエンジンが止まりボンネットからは煙が少々出ている。再始動しようとしても苦しげな音がするばかりでかからなかった。終わった。ついにエンジンが逝ってしまった。あ〜。どうやって帰ろう?

 ハイラックスサーフに牽引されコース外へ。牽引し始めのスピードが速いためどうしてもクルマが動き始めたところで逆に牽引ロープがたるんでしまい、それが再び伸びきったところでまたガンッと引っ張られる。なるべくロープがたるまないようにブレーキで調整しようとしたけれどエンジンが停止して石のように重いブレーキではほとんど無理だった。なのになのにサーフのドライバーは牽引後、「急ブレーキ踏むなよ!」
そうじゃないって。(でも以前、逆の立場でそんな発言したことがあったような気がする…)

 その後取材に来ていたカメラマンなどの証言によると止まる2〜3周前からエンジン音がバラついておかしかった。止まる直前マフラーから白煙を上げていたとのこと。加藤君のBCのラップタイムも特に速かったわけではなかった。なるほどそういうわけか。
 タービンブローか???
 同行のS村さんがエアインテークダクト周りを外して見てくれた。エアフロセンサーと圧力センサーを清掃するとかろうじてエンジンはかかったが非常に苦しげですぐ止まってしまう。タービンに行くオイルラインのユニオンボルトを外し、普通のボルトで栓をしてエンジンをかけてみたが状況はほとんど同じで白煙モクモク。自走帰還は無理だと判断した。さーどうやって帰ろう???

(以後はラリー参戦記&イベントレポート参照)

9.JUL.00 ウッドカーペット敷き込み

 アクティのトラブルはやはり一時的なものであった。その後は特にオイル漏れもなく、高速でも全開にしないでそこそこで走れば何の問題もないのであった。良かった良かった。(^_^)

 さてトンボハウスさんのミューのカラーリングは昨日深夜までかかってなんとか目標通り施工3日で終了した。
ほぼ屋外での作業なので暑くて水貼りの水がすぐ乾いてしまったり、大雨が降ったり、強風が吹いたりとなかなか大自然を満喫できる環境。 この環境でこれだけの物が一人で貼り付け3日で出来れば上出来だと思う。ヘロヘロになるまで疲れたが。かなり派手になったので(ちょっとTOYぽい感じもある)TV映えするはずだ。

 今日は旧友に手伝ってもらってワークショップの床にほぼ全面的にウッドカーペットを敷き込んだ。
「う〜ん。イイ感じ。」
「カッコイイ!」と友人も絶賛。エンスーっぽいガレージ風になってきた。(^_^) 

 先月12日で会社を辞めて以来ほとんどぶっ通しで仕事(か引っ越し)してきたこともあってかなり疲れがたまってしまった。ちょっと休養とりまぁす。

6.JUL.00 アクティ号ピンチ?!
 トンボハウスさんのアジアンラリーに参加するISUZUミューのカラーリングはスポンサーステッカーがかなり追加になってしまい厳しい物がある。今日は出張施工だ。が、ウィンドウつぶしの白のカッティングフィルムの大きいものが在庫切れだったのを昨夜になって気が付いたので、朝、カッティングフィルムの仕入先によってから岩槻のトンボハウスさんに向かった。ついでといえばついでな位置関係なのだが高速のちょうど良い出入り口がありそうでないので思ったより時間がかかってしまった。
 帰りは夜遅く、アクティ号で高速をぶっ飛ばし(と言っても100キロしか出ない)、ワークショップに入れるとなにやらエンジン付近から煙がもやもやと…!
オイル…漏れ?
漏れたオイルがエキパイに垂れて煙が上がっているようだ。
慣れない全開運転を長時間したからだからだろうーか。
一時的なものであってくれればよいのだが。
エンジンオイルの量はレベルゲージの上限より8mmくらいは上にあった。
多すぎるのも一因かな?
さーどーなる?
3.JUL.00 床小段差解消

 今日は左官屋さんに挑戦。実は床の一部に少々段差があったので、ウッドカーペットを敷くにしてもちょっと問題あったのだ。砂入りホビーセメント10kg約¥500、左官ゴテ¥300、クリアーバケット¥380也。

 出来はあまり良くないが上からウッドカーペット敷いちゃえば問題ないでしょう。(^_^;)

2.JUL.00 パルサーGTIロールアウト、他

 先週はBDレガシィに引き続きS-BOYさんのパルサーGTIのカラーリングのお仕事、今日完成。(画像はまた今度ね)
 2週間かけてゆっくり出来るかと思いきや、この前ステッカーのみ作ったトンボハウスさんから連絡があり、例のアジアンラリーに参加するクルマがTVがらみで急遽1台増えたそうで、そのカラーリングを1台まるごとやって欲しいとのご依頼である。スポンサーが付くので予算は20万はあるそうだ。

 その仕事をやるためにパルサーGTIの仕事は今日で終わらせたかったわけ。しかし先週前半は雑務が多くほとんど進んでいなかったので昨日(土曜)はfORfLAT加藤君に来てもらって作業を手伝ってもらった。臨時とはいえ早々に人を雇う必要が出てくるなんてね。
 土日はいろんな人が様子を見に、あるいは遊びに顔を見せ、結構賑やかになって嬉しいっす。私とDECALCOというフィールドをベースにいろんな人々のコミニケーションや出会い、ドラマが生まれていく。それが実現しつつあるようです。(^_^)

 仕事はホンダ退社後4週間でカラーリング3台、ステッカー5万円分、そして引っ越しをこなす計算になるわけで、えらくハイペースですね。仕事が来なくて食ってけないということは無いんじゃないかなぁと思えます。

 しかしどうも日記になりませんね。毎日いろんな事があるんだけど、夜中まで作業やってたりして日記を書く気力や時間が無いことが多いのです。


最新のDialyへ
その他のDialy


トップページへ