■DIARY 2000年9月 その他のDialy
30.SEP.00 突如仕事の依頼集中 |
今日は3組、計5人のお客さんが御来店! まずはこの前作ったQ8インプのお客さん。KP(FRスターレット)にのる友人が`82年!のコルスのプラークを作りたいというお話。友人にウチのことを話してくれているようで嬉しい。 が、`82年でっせ!`82年。う〜む流石に資料はほとんど無い。色々探してTipo誌にその時参加していたフェラーリの写真を発見。不鮮明ながらTOUR DE CORSE、RALLYE DE FRANCEの文字とエッソマークが二つあるのは判読できる。けど、どうですかねぇ?細かいところは無しで半分想像でよければ7千円位で作りますってことで。そしてマッドフラップ用などステッカー8点追加製作。毎度ありぃ。 そしてドレスアップ系のお客さん二人。二人とも体でかくてチト…威圧感が…(^_^;) 応対しているうちにインターネットでお問い合わせがあったお客さん、お二人。遠方からの御来店大感謝。 さらに夜にはメールで学友からの依頼が。 ここしばらく仕事の依頼が無くてブルーになりかかってたところへこんなに依頼が集中。ど〜ゆ〜わけなんでしょ?フリーとかってけっこーそーゆーもんらしいけどね。 |
28.SEP.00 スバミ行きます |
スバリストミーティングでデカルコのブースを取ってもらってPRをさせてもらえることになったので(販売はNG)そのためのチラシ(レプリカカタログ)の製作にいそしむ。歴代ワークスレプリカ群の正確な価格見積もりを出してみたりする。 あー、レプリ化の仕事入んないかな〜。(^^;) なんか頼んでくれそうな方は2〜3人いるんだけど、今すぐと言うわけにはいかないようで。最初っから仕事バンバン入るほど甘くないわけだ。やっぱ。しかし引っ越したころのあの異様な忙しさは何だったのだろう?タマタマなんだろうと思っていたがやはりタマタマだったみたいだ。 |
26.SEP.00 そーいうもんだよねぇ… |
火曜日は一応DECALCOお休みの日。でも郵便局や銀行ATM行ったり、本屋でポルシェ関係の本(仕事につながる可能性あり)買ったり、その他の買い物行ったり(でも目的のお店の一つは休みだった…)、その途中にWRCベース車ばかり置いてある中古車屋を発見して(勇気を出して)飛び込みセールス(つーかご挨拶程度)に入ったり、H/P更新したり。仕事のことばっかり気にかかってるし。そーいうもんだよねぇ…。 |
25.SEP.00 高橋尚子選手 |
高橋尚子選手、やったねぇ〜。朝、TVで思わず見入ってしまいました。胸を張った良い姿勢でキビキビ走る姿。グラサン投げ捨てて一気にペースアップのぶっちぎり。カッコイー。ゴールテープを切った後のあの余裕。で、突如として実にかわいらしい、あどけなさすらある表情に変貌したのには驚かされた。勝負師としての顔とあんなにも違うものなのか。なんかこう、惚れちゃいますね。(^_^;) 蛇足ながら翌日の読売新聞の彼女に対する掘り下げの深さもなかなかのものだった。 |
23.SEP.00 AUTO AXeL |
ビデオ AUTO AXeL Vol.3「怒濤のインプ・エボ特集」に私の参加した(タービンブローした)ワークスチューニングドライビングレッスンin日光サーキットの模様が収録されていると知り、急遽ローソンにて購入。そのコーナーはビデオの一番最後で、一般車の走行シーン、始めの方に我がロスマンズ号の勇姿(^_^;)が! R34スカイライン(notGT-R)を(ようやく道を空けてもらって)抜くところが1シーンメインで撮られていた。嬉しいなっ!(^_^) |
22.SEP.00 ジュース自販機、他 |
某新聞に載る予定のDECALCO PR文のチェック、J'sTipo掲載用アンケート記入、他。 ウチのお向かいの東京日産の従業員がウチの隣のジュース自販機を結構利用しているのを見てウチでも自販機置いたらイイかも。と思ってたところへサントリーの自販機置かせてくれとの話が。たいした利益はないようだがリスクもほとんど無いので置いてもらうことにする。みんな、こっちの自販機で買ってね。(笑) バイク便のライダーがお客さんとして来店。アルピーヌやOW01(正確な名称は…?汗)を持っているという。エンスー系の仲間も沢山いるそうでレプリ化ショップ(この言い方いいかも)を待っていたとのこと。将来を期待できる話だ。たまたま通りかかってウチを見つけたそうだ。名もないような通りだが交通量は少なくない表通り(県道)に店を構えたことのメリットは大きいようだ。 それにしてもいくらも仕事進まないうちに一日はアッという間である。でもなぁ、退職後3ヶ月で基本一人でここまで体制と実績できれば上出来のような気もしないでもない。 |
21.SEP.00 イルミネーション |
ご覧の通り、電飾看板、及び正面看板照明がようやく付いた。スレート波板の建物なので重量物の電飾看板を直接取り付け出来なかったため鉄柱を建てて取り付けた。今の自分にはとてもそこまでは出来ないので看板屋さんに頼んでいたんだけど忙しいようでなかなか来てもらえなかったのだ。 ウチの建物は通りの北側から来ると全然目立たないので、これで初めて来る人にも判りやすくなる。 最近はすっかり日も短くなってきたしねー。 ようやく一般の人に入ってもらえるお店らしい雰囲気になってきたかな? |
20.SEP.00 ELONEXカラー |
以前に掲示板でレプリ化の問い合わせがあった方がご来店。レガシィのELONEXカラーリチャードバーンズカラー化計画なのだが、まとめて依頼ではなく目立たぬように少しずつステッカーを増やしていきたいとのこと。ま、○o○増毛法みたいなのもありやね。ウィンドシェード、SUBARU
TECNICA INTERNATIONAL、他数点のオ−ダー。とにかく仕事があるって事はありがたい事だ。長いおつきあいになりそうだ!? それにしても一般のお客さんは(ほぼ)平日にしかいらっしゃらない(今のところ)というのは意外である。 |
19.SEP.00 仮面ライダーV3現る!? |
月刊GAIA(ガイア)という(ビジネス)業界紙の取材が来た。仮面ライダーV3こと宮内洋(みやうちひろし)氏がインタビュアー!でも仮面ライダーV3は小さい頃見てたけどほとんど覚えてないんだよね。他にもいろんな役やってるようだけど失礼ながら名前は認識していませんでした。(^_^;) で、宮内洋氏、タダでいきなり来たわけではむろんない。電話で「月刊ガイアですが取材させて下さい。」と来たから「どこからウチのこと聞きつけたんだろう?ガイアってどんな雑誌だっけ?」と思いつつも喜んだら、一般書店では置いていないビジネス業界紙で1/4ページで掲載料7万円だという。げげっと思ったが6万円になりませんか?と値切ってみたら取材当日支払うならOKだというので乗ってしまったのだ。発行部数も少ないしラリー、クルマ関係以外のところでどれほど効果があるかはかなり疑問があるのだが…。 宮内洋氏は流石(ヒーロー)俳優だけあって渋〜い存在感を発揮しまくっていた。(背も高いし) 特殊な業種なので最初に仕事内容についていろいろ聞かれるかと思ったが、先に向こうが語る語る!!語る合間に質問がポンとたまに入ってきてあわてて答えるって感じ。いくら俳優さんとはいえTV取材じゃないんだからインタビュアーがあんなに語ってどうする?(^_^;) そんな調子で言いたいことを全部は言えないうちに終了。フルカラーリングが20万円前後と聞いて安いとは思ってくれたみたい。息子さんがこういうことに興味がありそうなことを言っていた。(息子さんっていくつなんでしょ?) ※その掲載紙は後日送られてきましたが、それを見ての反応は全くなし。一般書店では置いていないだけに発行部数は極少量の可能性が高いし、興味深く見ている人がどれだけいるかは怪しいもの。完全な失敗でした。チャンチャン。(SEP.2002) |
18.SEP.00 夜ドラ |
夜、タービンブロー前からやってなかったレガシィのオイル交換。その後、久々に奥多摩柳沢方面へ走りに出かけた。 高速コーナー連続区間では日光サーキットでつかんだ感覚でアンダー殺しの弱ドリフト。かつてないスピードで駆け抜けられていい気分。珍しくスピードメーターで確認するとコーナーの真ん中でもぬわゆkmほど出ていた。 一方、ヘアピンではローに落とすのがちょっと下手になっていた。(^_^;) 帰りはブレーキがヒートし過ぎて重度のベーパーロック現象が発生。ブレーキの踏み応えが無くなりペダルが奥まで入ってしまう。何度も踏み直せば多少は効くのだが。ブレーキをあまり使わずにしばらくちんたら走ってれば直るでしょうと思ったがこれがなかなか直らない。時には完全に奥まで踏み応えゼロになり、しばしば「ノーブレーキ!」の恐怖を味わった。全く効かないと怖いよー。20〜30分タラタラ走ってようやく戻ってきた。こりゃフルード換えにゃぁ。 |
17.SEP.00 ともえ、21インチモニター |
去年私のナビをやってくれた、N村氏が遊びにやってきた。と思ったらステッカーのオーダー。ともえマーク(しのらーマークじゃないよ)計12枚。クルマにバイクにヘルメットに、共通自分認識マークとして貼りたいそうだ。身近な世話になってる人からはあまりお金とれないけど、最初は身内を含めてポツリポツリでも仕事があれば充分と考えるべきか。 夕方になって具合の悪くなった21インチモニターの代わりを沼口氏がわざわざ持ってきてくれた。 |
16.SEP.00 |
Gatamangさん、Q8カラーのお客さんといっしょに埼群シリーズくれさかラリーSSギャラリーツアーへ出かけた。あいにくの雨。秋菜へ登る道はメチャメチャ濃霧に覆われていた。インプレッションは掲示板参照。 |
15.SEP.00 VIPセダン&ドレスアップ系 |
ようやく退職及び開店の挨拶状の印刷開始。あぁなんとホンダデザイン室の人間の数の多い事よ。間もなくシアンのインク切れ。AUTO
SPORTS誌を見てのお客さんのアクセスがあるかも知れないのでインク買いに行けない。 と、落ち込み気味なところへVIPセダン数台のお客さん!!わー嬉しい。(^_^) チームステッカーを作りたいようで、ドレスアップ系にはやはりスクリプト系(筆記体)がイイらしい。とりあえずその場で1枚作って確認。あと10枚オーダー。 |
14.SEP.00 AUTO SPORTS誌 |
突然「AUTO SPORTS記事を見ました」というメールがきて、AUTO SPORTS誌にDECALCOが紹介されたことを知った。今仕事が入ってないだけに、これを見てのお客さんが期待できそうですごく嬉しかった。(^_^) ちょうどカッティングシート特集だったので(という情報はWRCフェアのエレガンスランのあい間にお話しした編集部の方に伺っていた)、間に合って良かった。資料を送った日(8/31)〜発売日(9/14)なので時間的に厳しい中、後から割り込ましてもらったような感じだ。 一方、P85のほうにもウチがやったクルマの記事が。今号のAUTO SPORTS誌はおいしいねぇ。 |
13.SEP.00 |
電飾看板残りの側、貼り、完。退職及び開店の挨拶状の推敲、テスト印刷。 |
12.SEP.00 セミナー、、代車用レックス購入! |
会計ソフト(Winで定評あるインテユエットの弥生会計2000)の導入セミナーに行ってきた。場所はインテユエット東京セミナールーム浜松町。ここだけでなく全国各地でセミナーを開催しているようで流石定評を得ているだけのことはある。 セミナーは個々の事業に合わせてどのように基本条件を設定をするかというより、テキストの例にならって一つのケースをインストラクターの説明を聞きながら入力していくといった流れ。要はマニュアルがあれば用が済んでしまうような事が多い。もちろん学ぶことはいくつかあったが費用(\12,600/2h)と時間の割には収穫が少ないような感じ。よくわからないところを明確にして質問事項をまとめておけば良かったのだが、残念ながらそこまでできてなかったので、たいした質問もできずもったいなかった。 その後秋葉原へ行くと99モデルのMacG4-400Mhzが\139,800まで安くなっており大いに心揺れたり、すっかり小型高性能低価格化したスキャナ買いそうになったりしたが、仕事が無い((^_^;)今、どうしても必要でない出費は抑えねばと、すんでの所で踏みとどまった。 そこから武蔵村山の中古車屋へ行って代車用に購入したレックスを受け取った。H3年式レックス660LAガンメタMT車検別5万円。何の変哲もない軽である。ステアリングのロックツーロックやシフトストロークはガバガバに大きいがエンジンは4気筒だけあってシュンシュン回る。なかなかにスポーティ。550ATのアクティより遙かに速い。超地味な外観に似合わずついつい飛ばしたくなっちゃう性格だ。なんかカッコイイモデファイしたくなっちゃうね。(^_^) |
11.SEP.00 電飾看板製作 |
ウチの電飾看板製作。片面完成。反対側は? それはそうとやっぱり継続的に広告打たないとなかなか認知されないよなー。 今週末土曜の夜は埼玉群馬ラリーシリーズ感染ツアー、いや、観戦ツアーに行くことに決定。今のところ参加4名。(私含む) |
10.SEP.00 IE |
とある事情から必要に迫られてIE4.01から5.0にバージョンアップしたのが昨夜遅く。ところが今朝アウトルックを立ち上げようとするとフリーズ!! 昨日今日とfORfLATの嬬恋ミーティングがあったのだがお客が来るかもしれないので、行かずにいたのだが結局誰も来ないし電話もなかった。はぁ〜。Oo(-_-) |
8.SEP.00 Q8仕様完成! |
前夜はAM3時まで貼り付け作業。朝も早起きして8時前から貼り付け。今日の昼には完成の約束だ。いざ貼ろうとすると大きさが合わないモノがあったり、足りないモノもあったりで、単にペタペタ貼り付けておしまいというわけにはいかない。コルシカ仕様のゼッケンなんかその場で資料探したり…。プラークなんか細かくってやっぱり時間かかるんだなぁ。 ひっちゃきになって頑張った甲斐あって正午過ぎにはなんとか完成。オーナーさんは昼過ぎぐらいのタイミングで登場。曰く、 さて、問題は次の仕事が入ってないことだ!? |
6.SEP.00 Q8 |
今、こんな仕事やってます。この部分貼り重ね方が意外と難しく、データ作るときも一苦労。 貼るときは、順番間違えまくり、ご覧の黄色は作り直し。(^_^; あ〜、まぬけな…(汗) |